お知らせ

2025.07.07

七夕

七夕 | イメージ画像

まだ、7月始まったばかりなのに、この猛暑!暑いです。

施設では食事時間、巡視時にこまめな水分補給の促しと居室室温調整をし、入居者様の体調管理に努めています。

本日は7月7日七夕です。織姫と彦星の伝説に由来する行事で、年に一度、天の川を渡って合うことを許された二人のように、人々は短冊に願い事を書いて笹に飾り、願い事が叶う事を祈るようになったのが由来となっています。

笹飾りをするのは、竹は成長がとても早いことから、生命力の象徴であったといわれています。また、その葉は殺菌力が強いため、古くから魔除けとして利用されたり、神聖なものとして扱われてきたそうです。そこで、笹の葉を使ってそこに飾りつけをするようになりました。

7月に入り、入居者様達に願い事を書いていただき、各施設に飾らせていただいています。

願事はユーモアあふれる事が書かれていたり切実に願い事を書かれていたり様々ですが、皆さまが元気に安心安全に施設生活をしていただけるよう職員一同、今後とも努めさせていただきます。